2007年のネタ。日記も兼ねています。
妻の実家で大晦日。
K−1Dynamite!!を見たいのはワシだけ。
ドラえもんに黄金伝説、紅白歌合戦とチャンネルは子供優先。
ちょいちょいチャンネルを変えて見てみる。
桜庭と船木、ヒョードルとチェ・ホンマンなどなど。
意外と淡々と見所もなく進むのだが、
「やれんのか!」の秋山成勲(32)と三崎和雄の試合はちょいと異質。
会場が異様な盛り上がりなのだ。何だ、この温度差は!
昨年大晦日、桜庭に対しての反則行為以来の日本での試合。(韓国で復帰)
入場はデジャブのようなシーンだが違うのはブーイングの洗礼。
試合は打撃のみの攻防で秋山成勲(32)優勢な感じでイライラ!
三崎コールの大合唱!あぁ、でもこのままじゃ負ける…。
しかし、格闘の神は劇的な終焉を演出してくれた。
三崎の左フック!秋山成勲(32)の顔面を捉え、
振らつく秋山成勲(32)の顔面にキッーク!
くぅ〜〜〜〜!痛快!!!!
失神KOで秋山成勲(32)を成敗。
昨年の大晦日のうっぷんを見事に晴らしてくれた
三崎和雄こそ 男の中の男だ!アッパレ!!
今年最後は美しい氷上の妖精たちを造形にした。
今年話題の人物はあまり作れなかった。
小島よしお は作っておけばよかったな〜と反省。
今年は一般の方をたくさん作らせてもらえた。
後半はゾンビ三昧。
だぁ〜いぶ腕は上げさせてもらいました。
来年はまた新しい企画を計画中ですが、
そっくりゾンビも好評なので続行します。
今年はここまで。よいお年を〜♪
子供たちにはサンタがやって来たが、
ママにもとプレゼント 探しでショッピング。
ぶらぶらしてるとリボルテックの綾波レイを見かける。
プロポーションといい繊細な造形といい
「ホントよく出来てるよなー」と衝動買い(笑)
「序」がよかったので、来年の映画も楽しみです。
ママのプレゼントももちろん購入!
メリークリスマス♪
12月1日発売のケータイ「INFOBAR2」に機種変更した。
ケータイはほとんど利用しない。
充電が切れているのも気付かないぐらい。
(人望がないってことかも・・・)
だからケータイは長〜く変えないのだが、今回変えてみた。
折りたたみタイプじゃないのは久々。
この曲線、デザイン性のみで購入。
ほー、ワンセグTVが見れるのか!
便利だけどたぶんあまり利用しないだろう。

小橋選手が緑のマットに帰ってきた。
おみでとう!おかえりなさい!! ほんとにめでたい!!
地上波放送が待てずG+で復帰戦を見る。
小橋への声援が凄い!みんな小橋の元気な姿が見たかった!
ひとつひとつの技を確認するかのように繰り出す技は重い。
小橋のマシンガンチョップを受けた後に、ちらりと見せた秋山の表情は喜びに満ちていた。
試合後の高山選手も嬉しそうなのが印象的だった。
小橋テーマ曲が鳴り響く武道館を退場する姿にもう涙が止まらない。
「お父さん、プロレス見て泣いてるよ〜」「かっこわるぅ!」
子供たちに馬鹿にされてしまったが、今日は仕方ない。
アサシン クリードをプレイ! |
2007/12/01
|
11月29日発売の「アサシン クリード」を購入。
まだ少ししかプレイしていないが、ゲームシステム、
グラフィック、演出などとても繊細。
洋ゲーに違和感を感じない時代になったなーと再認識。
実はハマッてプレイできるゲームは洋ゲーばかりだ。
(もちろん相性の合わないゲームもあったが)
今年のワシはXBOX360オンリーでした。
子供たちはDS。
自分で考えてた以上に「そっくりゾンビ」の依頼があるので、
時間をみつけては制作している。
あまり、ダメージ表現が酷いとマズイかなと思いつつも
数をこなすにつれてついサービスしてしまう(笑)
バイオハザードVを観たが灼熱の砂漠での干からびたゾンビはよかった。
暗い場所ではなく白昼の光と影のコントラストの中で現れるゾンビ。
ゲームのバイオハザード5もアフリカを舞台に炎天下でのサバイバルが繰り広げられるので楽しみだ。
まだまだ「そっくりゾンビ」の制作は受けてますので
ゾンビフリークの方はどうぞお問い合わせくださいませ。
「エースコンバット6 開放への戦火」の発売日だ。
早速購入してトップガン気どり。
オンラインはまだやってないが、かなり熱いんじゃないかな。
長く遊べそう。
HALO3は・・・、このタイミングで手放した。
全然、まったくワシには合わなかった。
その他では、「DefJam
ICON」が格安で売ってたので購入。
音楽もゲーム内容も雰囲気OKでかなり好き。
前作の「DefJam FIGHT FOR NY」とはまったく違う操作で
格ゲー度は落ちたが、あっ、今作ね。でも雰囲気がいいんだよね。
「DefJam ICON」内容は全て英語、マニュアルだけが日本語という
手抜き国内版なので相当好きでないとお勧めはしませんyo。
試合をした本人でもなく、親父でもない。
20歳そこらの青年が、一人で全国放送で謝罪会見。
今までの破天荒な言動の反動か、容赦ないマスコミが
騒ぎ立てる絵は吐き気すら感じた。
たしかにあってはならない不祥事だった。
内藤選手の選手生命を脅かす事態にならなくてよかった。
長男はもう禊ぎは済ませた。
もういいではないか。
記者会見の興毅くんの姿が本当の彼なんだろう。
きっと心の優しい今時めずらしい青年なのだ。
各局が記者会見を生放送の中、TBSはのん気に「はなまる」
この局こそ、諸悪の根源だろうに。
亀田の反則なんてかわいく見えてしまう
あの、秋山成勲(32)がこの騒動の最中、TBSで復帰する。
絶句・・・。
10月15日からそっくりゾンビ発売 |
2007/10/17
|
『超立体映画ゾンビ3D』公開記念コラボ企画で「あなたのそっくりゾンビ人形」販売受付を
15日からはじめた。
マニアックなジャンルなので注文なくても面白ければいいやと
はじめてみましたが・・・、同志はいました。
反響があってマジに嬉しい!!
ゾンビ映画好きによる、ゾンビ映画好きのためのゾンビ企画!
ワシが企画せずに誰がやる!(笑)
ひとつひとつ手作りで大量生産はできませんが、
丁寧に作って同志に届けたい。
「そっくりゾンビ人形」の直販をはじめたので、
0101クレイ工房にショップが出来ました(よっ!メデタイ!!)
これからも何か面白い企画を商品に出来たらいいな〜。
きっとマニアックな内容になるだろうけど、
マニアックな王道をばく進します!
どうぞよろしく!!
前田「ざまあみろ!PRIDE」発言 |
2007/10/05
|
興行をおこなう目途が立たない時点で終わりだが、
PRIDEを運営してきたPRIDE FCワールドワイド日本事務所が閉鎖。
社員全員の解雇、これでPRIDEは完全に消滅。
これを受けて前田日明の発言「ざまあみろ、PRIDE」
破天荒な前田さんは相変わらすだけど、まあ言いたい気持ちはわかる。
リングス時代にヒョードル、ノゲイラ他、主力選手をPRIDEに引き抜かれてるから
忘れる事は出来ないだろう。同じ立場なら口にはしないが「ザマアミロ!」とは思う。
まあ、それを口にしてしまうのが前田さんなんだろう。
話は変わるが、秋山成勲(32)が復帰するそうだがあり得ない。
母国韓国でならどうぞどうぞ。 でも日本じゃ駄目よ。
ほんと、 日本で秋山成勲(32)の復帰を希望するファンはいるのかね??
嫌だね〜。
映画「プラネット・テラーinグラインドハウス」を観た! |
2007/10/01
|
1日は映画の日。
ゾンビ映画好きなもんで観てきました。
プラネット・テラーinグラインドハウス
悪趣味にグロイです。でも笑えます。
タランティーノも演技してますが、
ナニが腐敗するシーンは・・・。
片脚マシンガン義足のヒロイン、いいです。
まだこれからゾンビ映画は多いです。
ゾンビーノ、 超立体映画ゾンビ3D、映画バイオハザードV
楽しみですねー。
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観た! |
2007/09/03
|
エヴァってこんなんだったけ?
CGがスゲー綺麗。(ビル群がニョキニョキ凄い)
12年の歳月を感じさせる映像美。
ストーリーも早足で進む感はあるが、「ヤシマ作戦」は圧巻!
なんだよ〜、凄くいいじゃん!
懐かしくもありでも新鮮!コンピュータグラフィックで描き起こされたシーンはリアルで、シャープで重厚感もあって・・・
また観たくなるな〜。
当時のリアルエヴァ世代も、今回の新ヱヴァ世代、いずれも楽しめる内容だろう。
「ヱ」と「ヲ」に変わったのは何か意味があるのかな?
続きが気になる予告。「破」も期待して観るだろうなぁ。
普段では買わない造形の「ぷちえゔぁ」 をコンプしてしまった(笑)
東京出張の際、
一枚の絵を購入した。
川瀬巴水(渡邊木版美術画舗)の版画の作品だ。
当時の版を使用して刷られた新版画。
イメージとしては秋の季節に似合いそうな絵にした。
絵柄がワシ好み。色彩もいい感じ。
他にも良い絵がたくさんある。
四季によって変えられるように4枚はほしいところだ。
額縁は絵に合わせて選んだ。
で、今日届いた(^o^)v
早速、部屋に飾ってみた。
絵のある生活もいいもんだ。
また、絵が買えるように少しずつ蓄えよう。
造形するも良いが絵もいいね。
お盆は広島の実家に。
のんびり過ごせたらいいのだが、
何だが忙しい休暇だった。
テレビでクワガタの捕り方をやっていた。
何でも県境の山の中で自動販売機やダムの光に来るらしく、クワガタは拾うものらしい。
丁度、ワシの実家の環境と同じ感じなので、
夜中にクワガタを捕りに出かけた。
ホントだった!クワガタは道で拾うものなんだ(笑)
他、プールに連れて行ったり、山にドライブしたりとゆっくりは出来なかったが
子供たちにとっては夏休みの思い出が出来たと思う。
いやー、暑い毎日ですね。
近況は、 造形制作の作業場移転中。
といっても部屋間移動。
子供が大きくなり、子供部屋を設ける事になりワシは追い出される感じ。 狭くなってしまったが荷物はたくさん。だいぶ整理したが収まりきらない。
最近は、もっぱらご依頼そっくり人形の制作の毎日。
気付けば深夜、そろそろ寝よう。
それから、そっくり人形ブログをはじめた。
この日記とブログの内容は被らないようにするつもり。
日記はまあダラダラと思いつくままに。ブログは最新制作工程を書いてます。
そっくり人形ブログ「そっくり人形職人の粘土日和」
最知らなかった・・・、アメリカのパリセイズ社はもう無い。 |
2007/07/07
|
ほしいフィギュアを調べてたらパリセイズ社が昨年2月に倒産という情報が・・・。
パリセイズ社といえば、アメコミや映画関連グッズのトップメーカー。そのクオリティーの高さ、精緻な造形美が素晴らしくてワシも幾つかフィギュアを購入している。
もの造りをする者としてはショックだ・・・。 ワシが所有するコレクションで一番のお気に入りはサンディエゴ
コミック コンベンション(2005年)の会場限定500個販売された「初代エイリアンのマイクロバスト」です。
パリセイズ社倒産で、今となってはもう入手困難かな。
高額で取引されているのではないでしょうか。
高クオリティ の芸術品のような造形を商品化していたメーカーだったので残念です。
最新2007夏モデルノートパソコンGET!!
|
2007/07/01
|
最新ノートパソコンを購入!
何軒もお店をまわって値引き交渉。うん!納得してる♪
メモリはデフォで1GBだったが2GB装備。
OSはVista。
地デジ録画もできるので造形資料収集は万全!(かな?)
珍しくマニュアルをしっかり読む(笑)
さっそくHP更新の準備をやってみた。結構快適!ムフフ♪
XBOX360が元気になって帰ってきたぁ!!
アルゴンボードとマザーボードの交換されている。
ゴールドメンバーシップカード1ヶ月分も付いてきた。
修理期間中の保証なんだろう。これはいいなー♪
買って1年以内に壊れるハードなんて、とんでもないとも思ったが、 サポートはしっかりしていたので良かったよ!
さて、早速 戦場に戻るとしよう・・・。
ムフフ♪
もうすぐ完成だって!ムーディ勝山
|
2007/06/25
|
XBOX360はまだ帰ってこないので、造形ガンガン制作中。
2007年話題のムーディ勝山を立体造形化。
服は全身白なので塗装は簡単かもかも?
今日は顔を完成、明日には全身完成できるといいな。
注文そっくり人形も作らないといけないけど、自分の作品も作り続けます。ムーディさんの後は女性が2〜3人続く予定なのだ。
実は形状は完成しているけど塗装してない〜(汗)
6月下旬から7月にかけてドドドッと掲載予定です。
お楽しみに!
XBOX360が故障だって!!
|
2007/06/18
|
前触れもなく、突然その日はやってきた。
噂の赤いランプが3つ!XBOX360が故障してしまった。
びっくり!赤く光るなんて心臓に悪いよ。
昨年の8月29日に購入だからまだ無償保証で修理に出せるはラッキーだった。
早速電話をして修理の手続きする。
XBOXカスタマーサポートの担当の方は丁寧で好感!
7〜10日掛かるといわれてましたが気長に待ちます。
マザーボード交換されるみたいです。
バージョンアップ修理を期待してるよぉ。
修理されて届いてすぐに不具合。再修理ってケースも…
って事もあるみたいです。
購入て1年過ぎに故障が多発しているそうな。
GEARS OF WARが出来ないのはつらいが、
まあ、これでしばらくは粘土に集中できるから左に受け流そう。
只今、 ムーディさん制作中だって!
チャンピオン菊地さんと再会!
|
2007/05/16
|
出張で東京に行く。
日帰りの日程だったが、プライベートで一泊することにした。
TVチャンピオン2出場した人達と会いたかったからだ。
平日の夜なので無理を承知でお誘いしたのでした。
私が詳しくないので、 とてもわかりやすい
渋谷の109前で待ち合わせ(笑)
交差点で信号待ち。
向こうに強面の男の人が・・・。
菊地さんだ!
久々の再会です。 とりあえずお店に入ってカンパイ!
番組制作会社の方も後で合流。3人で楽しく過ごしました。
撮影時の思い出話や、放送後の反響、現状の事などいろんな話をしました。
ホント楽しい時間でした。平日にお付き合い頂いてありがとうございました。
TVチャンピオン2再放送なのだ!
|
2007/05/15
|
福岡の皆さん、お待たせしました!!(待ってないか…)
「TVチャンピオン2〜そっくり人形選手権〜」が再放送されます。
5月27日(日)11:25からオンエア予定です☆ (TVQ九州放送)
お楽しみに!!
UFC70に出場したミルコ・クロコップがガブリエル・ナバオン・ゴンザーガに1RKO負け!
何と相手のハイキックに崩れ落ちるように倒れた。(WOWWOWで観たよ)
ミルコの見せ場は無かった。PRIDEでランデルマンにKOされたシーンを思い出した。
油断だったのか、実力だったのか?ちょっとショックだな。
今日はPRIDE.34があったらしい。
DSE体制は今回で最後、終焉を迎えた。1997年、高田vsヒクソン戦からはじまり、
桜庭のグレイシー越え、ミドル級はソウバ、ヘビーはノゲイラ、ヒョードル、ミルコ三強時代。
高田引退、 大晦日の格闘技放送の定着・・・。
2006年はスキャンダルの年、地上波放送の打ち切り。
そして今日終わった。 10年なんですね。
今後はUFCでミルコやノゲイラなど見ることになりそうだ。
「粘土のプロレス」
サムライ・越中詩郎を制作中だって!
ケツをいい感じに作ったんだって!!
越中詩郎、全日本デビューの新日本育ち!
当時UWFの高田延彦とバチバチの試合をしてた頃の
越中選手はよかった!
G1だったか、蝶野ともいい試合をしてた。
平成維震軍対WARシングル七番勝負。
越中とマシンの大将戦!
次の日は新日正規軍との対戦では越中と藤波!
あの時の札幌中島体育センターは熱かったって!!
そして2007年に再ブレイク。
バラエティから火かついたプロレスラー人気は強い。
越中選手!がんばれっ!!
男性向け化粧品ブランド「ウーノ(uno)」のCMにプロレスラー
(総合格闘選手)が多数出演している。一般の人が深夜のプロレスを見る機会も少ないだろう。 はじめて見る人たちが「この人誰?」でもいいので、
興味を持ってくれたらいいな。(ノアの選手がいないのが残念っす!)
ケンコバのモノマネ、アメトーークから越中詩郎がブレイクしている。
プロレス者からみて「ど演歌ファイター」「ヒップアタック」など別に目新しいものではないのだが、越中選手を知らない人には新鮮なのかな〜と。
ケンコバの紹介(ものまね)が絶妙なのもあるが嬉しいね。
当然、「粘土のプロレス」の作品を久々に作る事にした。
もちろん越中だって!やってやるって!!
映画ホステル
の赤いパッケージDVDをジャケ買いした。
ストーリーについては触れないが、あー痛い!という映画。
エロシーンが天国から地獄へのコントラストになってていい。
この映画はエロがないと救われないよぉぉぉ!
SAWの白いマッケージも当時ジャケ買いしたがこれも痛かったな〜。
SAW3も近いうちに見よう。
造型の制作依頼の合間に自分が作りたいモノを作っている。
昨年のTVチャンピオン2で普段は作らない造形を作りました。その年の話題の人、その年の顔を作るテーマはなかなか良いテーマでした。
今年は 2007年の話題の人を作ることにしました。
東国原知事を制作中なんです。
芸能人・たけし軍団のそのまんま東さんとしてはよくテレビで見かけました。 正直、宮崎県知事選出場で当選するなんて思わなかった。タレントの知名度頼りと見てました。
(ごめんなさーい!)
連日の報道で選挙戦略、宮崎県への郷土愛、熱意を感じて今は応援してます。 しがらみは無いが見えない敵は多いのではないでしょうか。がんばってください!
TVチャンピオン出場記念プレゼントキャンペーンのそっくり人形を当選者に送ったよ。
一般の人を写真から形にするのは難しいですね。
似てないかもしれませんから御免なさいと謝っておきます。
でも喜んでもらえたら嬉しいなぁ〜。
Gears of War(XBOX360)
|
2007/02/02
|
「Gears
of War」(XBOX360専用)にハマッているが・・・
オンラインでは全然へたくそです。
相手も人間なので変に力が入ったり、冷静な判断が出来なかったりする。場数を踏んだら上手くなれるかな。年齢的に問題で反応が遅いのは仕方ないか(笑)
画面の中は殺伐とした世界だけど、ボイスチャットで話しながらのプレイは飽きない。これは面白い!
XBOX360っていいと思うんだけどなー。手頃な値段だし、簡単にオンラインゲームもできる。 続編ではなく新作多いし!(デットラ・ロスプラなど)
一度触ればきっと印象も変わるんだけどなー。
事実上の追放ということか。
この記者会見の前日16日に内部告発らしきものがあり、 今日の会見の内容と一致する。
告発内容は「桜庭潰し」「不正のもみ消しの確約」
「グローブについてはもう情報は出ない」など。
秋山成勲(31)が無期限出場停止なることも書いてあるので内部告発の可能性は高い。
まあ、読んでみてください。腹が立ちます!
でも桜庭が納得したというのであれば、ここまでだろう。
しかし、ネットで騒がれたので対応したFEG。不二家と何がちがうのだろうか?
谷川氏も辞任しなければならないのでは?
菊田早苗という格闘家を知っているだろうか。
PRIDEにも何度か出場している「寝技世界一」を通称とするグラップラーだ。
菊田選手のブログでも
今回の秋山成勲(31)の件についてプロの経験としての
意見が掲載されている。
秋山成勲(31)の悪行をバッサリ斬ってます。
また、同じ競技者として桜庭の心情についても書いています。
いい事書いてる。マスコミも触れない中、よく言ってくれた。
総合格闘家の心の叫びです。
「桜庭さんともう一回リングの上で笑って会いたい」とよくもまあ、こんな事言えたもんだ。
悪気もなく反則しておいて、またやりたいなんて許されない。
秋山成勲(31)はそのうち上がるリングが無くなるだろう。
すぐにでも追放してくれ!テレビに出てくるな!
試合をすればヒールとして視聴率は取れるかもしれないが長続きしない。
必ず突き落とされる。 今は皆それが見たいのだ。
谷川氏は数字が取れれば制裁マッチも組むだろう。 そんな男だ。
前田はまだ何も言わないのか?
でもこれでいいのか?
会見だが、悪意の無いミスとして説明されているが確信犯だろうに。
秋山成勲vs.桜庭和志の裁定に関する結果報告会見
(原文)
「オイル疑惑」を謝罪し「グローブ疑惑」は組織的に隠ぺいするようだ。
マスコミ報道ももうこの辺で・・・という風潮(あほが!)
OFグローブの件もまったくもって信用できない。
細工しててもおかしくない。 ハイビジョン時代の今ではもう画像に映ってしまう。
隠しきれないだろう。
まじか!殺す気か?
もうコレは犯罪だぁぁ。容疑者 秋山成勲(31)
サクが「タイム」をアピールしてからの秋山成勲(31)は慌てていた。
急にアクレッシブになる。
止められてはならない理由があったからだろう。
「桜庭さんの目を見て謝罪をしたいと思っております。」って、
試合後には目も合わさなかったくせに・・・、嘘つけ!
多汗症の次は乾燥肌って笑わせてくれる。
もう信用出来ないから、今後どんなにクリーンにやってもダメだろうね。
秋山成勲(31)の総合格闘技は終わった。オツ!
もうリングに上がることは出来ないだろう。(どのツラさげて上がるんだ!)
桜庭選手もあと何試合出来るかわからないが、
もうこんなのと付合う(再戦)必要はない。
PRIDEも勢いが無くなりHERO’Sも大失態。
HERO’Sには前田さんがいるからリングスのような期待もあったが
お飾りだったようですね。何も言わないのは(言えない?)やはり…アレですか?
日本の総合格闘技もここまでか。
でも、桜庭選手の戦いはこれからも見ていきたい。
うーん、あとは総合元祖UFCに期待するしかないのぉ〜!
ヌルヌル秋山、ありゃだめだ! |
2007/01/03
|
PRIDEの地上波は無くなり大晦日の格闘技番組はTBSのDynamite!!のみ。
大晦日にとんだ茶番を見せられた。秋山成勲(31)だ。
桜庭和志との試合で足をヌルヌルにして試合をした。
OFG(グローブ)もオフィシャルのものではなく形状も違う。(何か仕込んでるのか?)
入場ではリングに上がる前にボディチェックが通例だが、一気に駈け上がりチェックなし。
リング上では胴着のままチェック、ゴング直前に裸に(ボディチェックなし)
足にタックルにいく桜庭が異変に気付きタイムをアピールするがレフリーは無視。(ボケ!)
秋山成勲(31)のセコンドからは「滑らせろ!!」「はい、滑る滑る!」の声が聞こえる。
レフリーはリングサイドの誰かの指示を待つかのように選手から視線を外す(ボケx2!)
試合終了のゴングがなってレフリーが止める!(お前が判断しろよ!梅木!)
試合後、尊敬する桜庭に挨拶に行かない秋山成勲(31)、
そんなことより慌てて胴着下から履く秋山成勲(31)。
何度も録画映像を見たがとにかく怪しい。
何か(ワセリン?ローション?クリーム?)塗っているのではないかというのは憶測でしかない。
しかし、ずっと桜庭の試合を見てきたワシからするとあの桜庭のアピール、
レフリーへの抗議など初めての事。マジに怒っているのだ。
一般の何とな〜く見てる人には桜庭が弱く見えただろう。それが残念だ。
でも再戦はしないでほしい。 あんなのに踏み台にされるための移籍ではないだろう。
試合後のサクのコメント(公式に掲載が、何故かすぐ消された)↓
「ボクの方から言わしてもらうけど、 オイル塗ってるよ。何でもありなの? おかしいよ。ね?
そうでしょ。こんなの許されるの?何のためにリングに・・・よく分からないよ。
このままでいいの?ね?(谷川EPを)呼んで来てよ。
こんな事をするためにこのリング選んだんじゃないんだよ。おかしいでしょ。ね。」
秋山成勲(31)の格闘技そっくり人形は作らないが
ワラ人形なら作ってやろうか、このチキン野郎!
|